スポンサーリンク

自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較

  1. 自転車事故の高額賠償化と自転車の法律上の定義について
    1. 交通事故全体に見る自転車事故の特徴とは
    2. 自転車事故の高額賠償事例について
      1. 事故の概要:賠償額9,521万円のケース(神戸地方裁判所、平成25年7月4日判決)
      2. 事故の概要:賠償額9,266万円のケース(東京地方裁判所、平成20年6月5日判決)
  2. 自分に必要な保険の契約を調べよう
    1. 以下の保険に加入しているか確認する
  3. 自転車保険の種類と内容とは?ピッタリの保険を選ぼう
  4. 車両、個人、家族、団体、法人など契約対象別
  5. 自転車保険の内容(賠償責任保険と傷害保険)について
    1. 最初に現在の状況と保険の概要
    2. 損害賠償(個人賠償責任保険による)
    3. 傷害補償(傷害保険による)
      1. 日常生活用の傷害保険に契約する場合
      2. 傷害補償(傷害保険)のまとめ
    4. 付帯サービス
    5. 未成年の場合は
  6. 自転車向け保険、傷害保険、レジャー保険の適用範囲を比較
  7. 他の様々な自転車保険について
    1. TSマークの付帯保険とは
    2. 県民共済など共済保険
    3. 会社で契約した保険の特約、あるいはPTA総合保障制度など団体保険
    4. 火災保険、傷害保険、自動車保険、クレジットカードの特約について
  8. 自転車保険あるある~Q&A
    1. 義務化された地域で保険に加入していないと罰則があるの?
    2. 義務化されていない地域から、義務化されている地域に乗り入れる場合は?
    3. 事業者(企業等)など経営者はどのような保険に加入するべき?
    4. 他にも自転車の記事があります
  9. おすすめの自転車保険 格安プラン
    1. 全日本交通安全協会の自転車保険
    2. サイクルベースあさひの自転車保険 サイクルパートナー
    3. 楽天損保のラクラクWeb サイクルアシスト
    4. 楽天超かんたん保険の自転車保険
  10. 地域限定保険、PTAなど 京都、大阪、兵庫、滋賀、埼玉
    1. 京都市民共済の自転車保険
    2. 大阪市民共済はイマイチ?
    3. 兵庫県のひょうごけんみん自転車保険はイケてる
    4. 滋賀のけんみん自転車保険制度もお得
    5. 埼玉は全日本交通安全協会系?
    6. すでに共済に加入している方は
    7. PTA団体保険について
  11. 車両保険、各種特約など TSマーク、クレジットカード
    1. TSマークの自転車保険は?
    2. JCBカードの特約を紹介
    3. 楽天銀行に口座がある方の自転車保険
  12. それ以外の普通の自転車保険
    1. au損保の自転車保険 Bycle、70才からの自転車保険 Bycle S
    2. 総合保健センターの自転車の責任保険
    3. ちゃりぽの「自転車あんしん保険」
    4. ネットでeジョー eサイクル保険
    5. 三井住友海上の自転車向け保険 ネットde保険@さいくる
    6. セブンイレブンで入る保険 自転車向け保険

cda235102861f5b4c0f8052a8900effe - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較

 

自転車の保険が義務化に向かっています。しかし、保険が義務化されると言ってもどうすればいいんだろう?。最低限ここを押さえておけば大丈夫。自転車の保険のポイントを紹介します。個人や家族、車両など契約する対象別、選ぶべき保険の種類、自動車保険やクレジットカードの特約との関係など。更にサークル、クラブ活動をする時に契約する保険、企業(法人)が契約すべき保険についても紹介。

まぁ、結論から言ってしまいますと、普通の自転車ユーザーの場合は「個人賠償責任保険」に加入することをおおすすめします。かなり安い物もあります。また、自転車事故だけを対象した「自転車保険」ですと、格安な物もあります。

さて、今回保険について記事を書くことにしましたが、最初は気が進まなかったですね。自転車についてはライフハックや雑学的なものを中心にしようかな…と思っているので。ところが最近、世間話をしている中でも自転車保険はどのプランがいいのか話題になることが増えているんですよね。

私も、住んでいる地域が自転車保険の義務化をしていないので、聞き役に回ることが多かったのですが、埼玉県が義務化されたのを見て「これはチェックが必要」と思うようになりました。

記事にするきっかけはいくつかあります。一つは少し前に愛車を乗り換えた事。購入したのは普段使いのギア付きシティサイクル(ママチャリ)で、ブリヂストンサイクルのメーカー車です。そしたらメーカーから封筒が送られてきて、送り返すと無料で「自転車事故でケガをした時に補償が付く」との事。更に、月額500円で「個人賠償責任保険」に加入できる事が記載されていました。

その時は、自分の置かれた環境が自転車保険を必要としない環境だったので、右から左に流してしまいましたけどね。この保険プランがいい内容なのか、高いのか安いのか。まぁ、全体的には悪くないのかな…。

もう一つが、自転車事故による高額賠償責任訴訟が後を絶たない事です。特に自転車搭乗時のスマホ使用による事故、電動自転車による子供を乗せた状態での事故、高齢者の増加による事故の増加など。日常で使う時の環境変化が事故に現れていますね。(これについては後述〉。

更には、自転車保険の義務化が本格的な流れになってきた事です。今までは関西地方(大阪、兵庫、京都)が義務化の中心でしたが、関東地方でも埼玉県が平成30年4月から自転車保険が義務化になっています。

現在の所まだ義務化されていない地域が広がっているものの、自転車保険が義務化の方向にあるのは間違いありません。

この記事では、お住まいの地域が義務化されていることを前提として話を進めていきます。義務化されていない地域の方は義務化の際に保険を選ぶ参考にして下さい。

これらの事を考えあわせ、今回記事にまとめる事にしました。参考にしてください。

 

自転車保険に入る前に、防犯登録もチェックした方がいいです。防犯登録の登録や抹消については以下の記事を参考にして下さい。

自転車の防犯登録の登録や抹消の記事は以下のリンクから

bafc30450d1eed29cc88e0ef8476c526 1 160x90 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
自転車の防犯登録と変更,解除,譲渡,抹消の方法 登録所と料金*東京,大阪
自転車の防犯登録は義務化されています。でも、どこでするのか知らない人も。譲渡するときは登録を変更し、名義変更や解除、登録の抹消をしなければいけません。廃棄処分にするときにも、登録の抹消は必要です。この防犯登録は地域ごとに違います。関東圏の千...

 

スポンサーリンク

自転車事故の高額賠償化と自転車の法律上の定義について

自転車は道路交通法第二条第一項第十一号の二に次のように規定されています。

 

道路交通法第二条第一項第十一号の二

自転車 ペダル又はハンド・クランクを用い、かつ、人の力により運転する二輪以上の車(レールにより運転する車を除く。)であつて、身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の車以外のもの(人の力を補うため原動機を用いるものであつて、内閣府令で定める基準に該当するものを含む。)をいう。

http%3A%2F%2Felaws.e gov.go - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
道路交通法 | e-Gov法令検索
電子政府の総合窓口(e-Gov)。法令(憲法・法律・政令・勅令・府省令・規則)の内容を検索して提供します。

 

使用されている「自転車」のイメージと合致するでしょうか?最近では電動アシスト自転車がメジャーな存在になり、車両としての自転車のポジションも変わりつつあります。未成年も使用する自転車は、車両としての扱いが難しくなってきたと言えます。

交通事故全体に見る自転車事故の特徴とは

現在、交通事故全体は減り続けています。自転車事故も減少傾向にあるんですが、他の事故に比べて減少幅が小さいんです。減りつつあるものの、ほぼ横ばいといった所でしょうか。

そのため、「交通時全体に占める自転車事故の割合」は増加の傾向にあります。つまり交通事故全体の中では「存在感」が大きくなっているんです。

事故が他の車両の様に減らないのは、自転車事故に対する広報や啓蒙活動があまり徹底されていないことや、免許がいらずに子供でも技術が習得できれば利用できること、高齢者やスマホを見ながら運転する若者などが増えたことが背景にあります。

免許がいらない事から加害者に子供がなりやすいのが自転車事故の特徴。同様にして高齢者が被害者になりやすく、死者数比率が高いという統計も出ている。

これらの環境の変化に応じて自転車保険の義務化が求められている、というわけ。

自転車事故の高額賠償事例について

自転車事故の高額賠償事例が相次いで報告されています。特徴は加害者の多くが未成年者で小中学生も少なくないこと。

以下に事故例を紹介していきましょう。

事故の概要:賠償額9,521万円のケース(神戸地方裁判所、平成25年7月4日判決)

当時、11才の男児が夜間自宅への帰宅途中に自転車で走行していたところ、歩道と車道の区別のない道路において、歩行中の女性(62才)と正面衝突しました。その女性は、頭の骨を折るなど、意識不明で寝たきりの状態が続いています。

この判決では、高額な賠償額であること以外に、子供が起こした事故について母親に出された支払い命令であることが重要なポイントです。子供が事故を起こすとその保護者が監督責任を負う場合があるということを示した賠償例です。判決時に大きく報じられ話題になりました。

事故の概要:賠償額9,266万円のケース(東京地方裁判所、平成20年6月5日判決)

男子高校生が昼間に、自転車横断帯のかなり手前の歩道から車道を斜めに横断し、対向車線を自転車で直進してきた24才の男性会社員に衝突しました。男性会社員には重大な障害(言語機能の喪失など)が残りました。

 

この他にも高額賠償事例ではなく実刑になってしまった例ですが、電動自転車に乗りながらスマホを操作していた20歳の女子大生が歩行中の女性(77歳)と衝突し死亡させるという事故がありました。

スマホを操作しながらもう片方の手に飲み物を持っていたそうで、判決は禁錮2年となっています。

この様に自転車の事故で高額賠償を受ける判決が増えています。背景には高齢化や携帯電話、スマホが一般化したことなどがあります。また、手軽にトルクやスピードが出やすい電動アシスト自転車の使用も関連があるかもしれません。

高齢化はこれからも進行していきます。求められる生活の変化についてこの記事が参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

自分に必要な保険の契約を調べよう

必要な自転車保険契約を確認し、必要なら契約しましょう。

どうするのがいいのかわからない人も多いと思うので、まず最初に以下の図を参考に、自分が契約している保険と(以下の表参照)特約で自転車保険が付いているか確認して下さい。(埼玉県の自転車条例広報チラシを参考に作成)

5a6f92c014155f5a910b3413d6a602b0 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較

 

※上の図で「既に自転車保険に加入しています」と「保険証券をご用意のうえ、ご加入の保険会社にご確認ください」を選んだ方は以下の表を参考に保険契約を確認しましょう。(すでに加入している方も一応チェック)

※「自転車保険へ加入が必要です」になってしまった方はすぐに手を打ちましょう。自転車保険が義務化された地域に住んでいる方は特に要注意です。

以下の保険に加入しているか確認する

あなたは自転車保険をすでに契約しているかもしれません。

以下の表は自転車保険及びそれが特約として付いている保険契約の一覧です。上の表は個人または家族の契約、下の表は企業(法人)、事業者、経営者向けの保険です。

上の図で確認が必要とされた方は、以下の表を見て契約されていないか調べてみましょう。

その際に賠償責任保険の損害補償額が一億円未満なら「問題あり」です。あらためて自転車保険に加入するか、特約を追加するなどしましょう。

 

日常生活での賠償責任保険など

自転車保険の種類

保険の概要
個人賠償責任保険自転車向け保険自転車事故に備えた保険
レジャー保険レジャー中の事故に備えた保険
自動車保険の特約自動車保険の特約で付帯した保険
火災保険の特約火災保険の特約で付帯した保険
傷害保険の特約傷害保険の特約で付帯した保険
団体保険会社等の団体保険団体の構成員向けの保険
スポーツ団体保険サークル、クラブ向け
PTAの保険PTAや学校が窓口になる保険
共済全労済、市民共済など
TSマーク付帯保険自転車の車両に付帯した保険
クレジットカードの付帯保険クレジットカードに付帯した保険

 

以下の表は企業(法人)、事業者、経営者向けの保険です。通常の契約では関係ありませんが、一応参考までに。

業務中での賠償責任保険等 法人向け
自転車保険の種類保険の概要
施設賠償責任保険業務活動中の事故に備えた保険
TSマーク付帯保険自転車の車両に付帯した保険

今回調べた限りでは、この様になりましたが…。上記以外にもあるかもしれません。必要でしたら追記していきます。

スポンサーリンク

自転車保険の種類と内容とは?ピッタリの保険を選ぼう

さて、ここからは保険の契約をされていない方をメインに話を進めていきます。

一般に自転車保険と言われるのは、「個人賠償責任保険」または「個人賠償責任補償が特約で付く傷害保険」の事です。

自転車事故により「相手を怪我をさせたり、財物を傷つけた時の損害賠償」と「自分が怪我をしたときの補償」の組み合わせになっています。

他にも、車両に掛ける保険(TSマーク)、スポーツまたはレジャー用保険、火災保険等の特約などありますが内容は同じです。

自転車保険の義務化に対応するには、損害賠償額が1億円以上の個人賠償責任保険を契約すれば条件を満たしたことになります。

自転車向け保険(自転車搭乗時の事故のみ適用)で構わないなら、ネット契約で格安の保険もあります(月額103円)

自転車事故における自分のケガについては健康保険でほとんど対応できます。ですから、相手への賠償と自分のケガだけを考えるなら自転車向け保険で十分でしょう。

しかし、自転車保険はまだ義務化されていない地域も広いですし、自転車事故に対する認知はまだ十分とは言えません。事故の相手が保険に加入しているのは三人に一人との統計もあります。このため自分が被害者になった時のことを考えるなら、傷害補償にも加入しておいたほうがいいでしょう。

スポンサーリンク

車両、個人、家族、団体、法人など契約対象別

まずは契約対象別に見ていきます。

保険を掛ける対象にできるのは、車両、個人(被保険者)、家族、団体(クラブ活動、サークルなど)などがあります。

普通は企業、団体での契約など関係ないですが、一応参考までに。

 

保険を契約する対象別
個人(被保険者)本人または家族(あるいは保護者)が契約し、被保険者を指定する。
家族家族単位での契約を行う。
車両TSマーク保険。既定の安全点検後に発行する。青色及び赤色がある。
団体(サークル、クラブ活動など)対象となるサークルまたはクラブで契約。(活動中以外は補償されず)
企業(法人)施設賠償責任保険。対象とする法人または企業で契約する。

 

スポーツ団体(サークル、クラブ活動)などでまとめて保険に加入したい場合は、スポーツ安全保険などがあります。

知りたい方は、以下のリンクから、スポーツ安全保険を確認して下さい。

e11df1bbb9ee0424cd7648ac8ce3fe00 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
公益財団法人スポーツ安全協会(Spo-An)
スポーツ活動・文化活動等の社会教育活動の普及・振興のため、これら活動を安全面から支援し、皆様が安心して活動を行える環境を提供します。

 

企業(法人)については施設賠償責任保険があります。施設賠償責任保険で検索してみるといいでしょう。

一例として、東京海上日動の施設賠償責任保険を参照してください。以下のリンクから、東京海上日動の施設賠償責任保険のページにリンクする事ができます。

http%3A%2F%2Fwww.tokiomarine nichido.co - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
施設賠償責任保険 | 賠償責任の保険 | 東京海上日動火災保険
東京海上日動の公式サイトです。「施設賠償責任保険」についてご紹介します。

まぁ、通常は自転車通勤の場合それぞれが加入を求められると思いますし、レンタサイクルなどでは車両保険が向いているのではないでしょうか。

次は保険契約の内容について見ていきましょう。

スポンサーリンク

自転車保険の内容(賠償責任保険と傷害保険)について

自転車保険の内容は大きく分けて、相手に対する損害賠償個人賠償責任保険による)と、被保険者(本人、家族、団体)に対する傷害補償傷害保険による)です。

この時に必要なのが高額な損害賠償額一億円以上)です。

以下に例として全日本交通安全協会の自転車保険プランを表にしてみました。

全日本交通安全協会の自転車保険プランはいわゆる「自転車向け保険」で自転車の搭乗中にケガをした時のみ保険が適用されます。

自転車保険としては賠償のみプランだけで義務化の条件を満たしていることになります。

 

全日本交通安全協会の自転車保険
損害賠償傷害補償
本人家族
賠償のみプラン一億円+示談交渉付き
個人補償プラン一億円+示談交渉付き

死亡、後遺障害保険
1,000万円

 

入院保険金(日額)
2,000円

家族補償プラン一億円+示談交渉付き

死亡、後遺障害保険
1,000万円

 

入院保険金(日額)
3,000円

死亡、後遺障害保険
750万円

 

入院保険金(日額)
3,000円

 

自転車搭乗時にしか保険が適用されませんが、月額で103円からという格安プランです。事故にあった時も、あの「全日本交通安全協会」の示談サービスが付いているので安心です。(おすすめプランを参照)

とてもシンプルなプランなので、これを参考に自転車保険の内容を説明して行きましょう。

最初に現在の状況と保険の概要

自転車保険が義務化されました…。そう、義務化です。つまり言い方をかえますと、「今まで保険を掛けていなくても問題がなかった」という事なんですね。

だから、「必要なかったものが急に必要になるの?」って思いませんか?

前述の通り、自転車事故は減少傾向にありますが、交通事故全体では減少傾向がもっと強く、そのため交通事故全体から見た自転車事故の割合は増えてしまっています。

ですから、自転車事故の存在感が増しているわけですね。

確かに社会が高齢化していますし、自転車事故が高額賠償化しているので保険は必要だと思います。そのための義務化です。

一方、ケガのほとんどは健康保険が適用されますし、自転車事故の加害者または被害者になる事も確率的には低いでしょう。

ですから、もしあなたが普段から用心深く自転車を運転しているなら、自転車搭乗時に損害賠償が十分な保険に加入するだけで十分だと思います。(上図の「賠償のみプラン」)

そうゆうわけで自転車事故用の保険に加入しました。ところが…子供が自転車通学から電車とバスに切り替える事になって…通学中になにも保険が適用されないことになります。通学中の事故が心配なのに…この辺りが気になるんですよね…。

まぁ、大丈夫なんですけどね。元々自転車保険に加入する前は無保険だったのだから。(健康保険は適用されます)特別な問題は無いんです。

ところが、あるべき物が無くなると思うと…「ああ、これも補償されてるんだ」「これも付いてると安心だよね」みたいな。子供やおじいさんおばあさんの事になると、やっぱり色々付けちゃいますよね。

少額なので、ついつい盛り過ぎてしまうかも…。気を付けたいですね。

また、保険が少額なため、年齢制限(69歳までとか)や傷害補償に等級による補償の制限があったりします。この辺りの細かい部分は自分の環境に合わせて下さい。基本的には少額な保険、適用範囲が広い保険ほど厳しいです。

損害賠償(個人賠償責任保険による)

自転車保険ではこれが最も重要な項目です。(赤い下線が書かれた項目)

 

損害賠償を十分な金額にしておくことが求められます。(一億円以上)

共済保険等で損害賠償契約のある保険は以前からありました。

しかし、自転車事故による損害賠償額が高額化したことで、今までの契約では十分ではなくなってしまいました。

保険の契約をする前に、以前の保険(共済、損害賠償保険など)の損害賠償額を必ず確認してください。

総額が一億円以上になっているなら自転車保険として有効だと言えます。

自転車保険では相手にケガをさせてしまったり、財物を壊してしまうなど自転車事故の加害者になって損害賠償責任を負った時に保険会社より保険金が支払われます。(契約内容によります)

契約内容により、示談代行サービスなどが付加されます。

傷害補償(傷害保険による)

自転車保険としては付いていなくても条件を満たす保険です。(黄色い下線の項目)

 

この傷害補償というのは必要なの?

これは考え方によります。自分又は家族がケガをした時の補償ですが、ケガのほとんどは健康保険で十分治せます。義務化されてもどうしても必要なわけではないんです。

ではどんな時にこの補償が必要でしょうか?

本来ならこの保険は傷害保険として別に分けてもいいものなんです。ですから、この保険を自転車保険として契約する場合と日常生活用として契約する場合では違うんですね。

まず、自転車保険として契約して自転車事故の被害者になった時を考えてみましょう。

自転車保険が義務化されたので、あなたも保険に契約したいと考えていますよね。

しかし、現在自転車事故にあった場合、相手が保険に加入している割合は3割程度なんだそうです。ですから、大きなケガをすると健康保険では十分ではありません。

義務化の流れが始まって間もないですし、罰則もありません。ですから、まだ保険に入っていない人も多いんです。

ですから、相手が自転車だった場合、補償を受けられない可能性が高いんですね。

日常的に自転車を使用している方、特にお年寄りや子供には注意したいですね。

健康で、普段から安全運転なら特別に必要ではありません。しかし、もらい事故などには要注意です。

日常生活用の傷害保険に契約する場合

本来であれば、こちらのほうが傷害保険としては有効だと思います。

ですから、自転車保険としてではなく、包括的な保険として傷害保険を契約したい場合は「自転車保険の特約」がついた「傷害保険」を契約しましょう。

「自転車用の保険」に加入すると自転車搭乗中以外には保険が適用されなくなります。

子供の通学用に自転車保険を契約したが、電車とバスでの通学に切り替えてしまった場合、通学中に保険が適用されなくなってしまいますよね。そうなると本末転倒です。

普段の生活、徒歩や駅の階段など登校中のケガも補償して欲しい。ならば「自転車保険の特約がついた傷害保険」がおすすめです。

傷害補償(傷害保険)のまとめ

事故や転倒などで自分または家族がケガをした場合など。

入院や通院、または死亡したり後遺障害を負った時に保険会社より保険金が支払われます。(契約内容によります)

契約により、傷害補償のないプランも存在します。

自転車保険の義務化に対応するためなら「自転車向け保険」を、もっと日常生活を幅広く補償して欲しいなら「自転車保険の特約がついた傷害保険」を契約しましょう。

付帯サービス

上の図には書かれていませんが、保険によっては様々な付帯サービスがあります。

代表的なものが自転車ロードサービスです。自力走行不能になった時に自転車を希望の場所に搬送してくれるサービスです。事故時だけでなく、ツーリングで見知らぬ土地で動けなくなった場合などにも利用できます。

未成年の場合は

個人賠償責任保険に加入する場合、基本的には未成年の方は直接申し込みをすることが出来ません。保護者、親権者が契約して保証の対象(被保険者)にするか、保護者が家族タイプで契約し、その家族として保証の対象(被保険者)とすることができます。

スポンサーリンク

自転車向け保険、傷害保険、レジャー保険の適用範囲を比較

次に、保険の種類別での事故をした時の補償の有無を見ていきましょう。

種類?と思う方も多いでしょう。でも以下の様に自転車保険と言っても契約ごとに保険の適用範囲はかなり違います。

実際にケガをした時に補償を受けられるんでしょうか? 以下にわかりやすく表にしてみました。今回は、自転車向け保険、レジャー保険、傷害保険を比較します。

ケガをした時の保険適用範囲(種類別)
事故、ケガをした時
の状況
【保険の種類別】補償の有無事故、ケガの具体例
自転車向け保険レジャー保険傷害保険
自転車に搭乗中の事故仕事中0b74120b187d1843fbc8140b9e4e8633 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較c9ae1e543bab7a9af86050b676ddfb30 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較0b74120b187d1843fbc8140b9e4e8633 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較自転車通勤中のケガ
私的使用0b74120b187d1843fbc8140b9e4e8633 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較0b74120b187d1843fbc8140b9e4e8633 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較0b74120b187d1843fbc8140b9e4e8633 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較ツーリング中のケガ
自転車に搭乗中以外の交通事故仕事中0b74120b187d1843fbc8140b9e4e8633 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較c9ae1e543bab7a9af86050b676ddfb30 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較0b74120b187d1843fbc8140b9e4e8633 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較仕事中に交通事故にあった
私的使用0b74120b187d1843fbc8140b9e4e8633 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較0b74120b187d1843fbc8140b9e4e8633 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較0b74120b187d1843fbc8140b9e4e8633 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較旅行先でに交通事故にあった
上記にある以外の事故仕事中c9ae1e543bab7a9af86050b676ddfb30 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較c9ae1e543bab7a9af86050b676ddfb30 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較0b74120b187d1843fbc8140b9e4e8633 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較階段で転倒してケガをした
私的使用c9ae1e543bab7a9af86050b676ddfb30 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較0b74120b187d1843fbc8140b9e4e8633 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較0b74120b187d1843fbc8140b9e4e8633 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較ハイキング中にころんでケガをした

 

保険を種類別にした時にはどのような適用範囲があるか表にしてみました。

 

保険の種類保険の適用範囲
傷害保険契約者本人の様々な状況に適用
レジャー保険レジャー以外の状況に弱い(補償は契約による)
自転車向けの保険自転車搭乗中以外のケガに弱い(補償は契約による)

傷害保険は自転車保険特約が無いと損害賠償額が十分ではないものがあります。ですから特約も含めて契約内容を必ず確認しましょう。

レジャー保険は日常生活の中では使いませんが、サイクリングの好きな方や競技に参加する場合はチェックしておいてもいいでしょう。

自転車向け保険(いわゆる自転車保険)の場合は補償が自転車の搭乗中に限られる保険もあります(契約による)

それぞれ一長一短があるので、必ず自分の契約する保険の適用範囲を確認の上で契約して下さい。

 

スポンサーリンク

他の様々な自転車保険について

自転車保険は様々な種類があり、どれも賠償額が十分なら有効です。

しかし、それがかえって分かりづらい状況を作り出しています。義務化されているにもかかわらず、保険としては少額で色々な保険の特約として付いているのでどの保険が有効なのかわからない…なんてことに。

例えばTSマーク保険は自転車の車両に掛ける保険です。また、義務化されているのが地域別(都道府県)であることから県民共済などに地域独自の保険があったりします。

中にはとてもお得な契約もあるので探してみるといいですよ。

TSマークの付帯保険とは

使用する自転車に安全点検を行うことでTSマークを貼付することができ、このマークには傷害保険、賠償責任保険、被害者見舞金(赤色TSマークのみ)がついています。TSマークには青色マーク(第一種)と赤色マーク(第二種)があり、賠償内容が違っいます。個人的には(賠償責任補償が一億円の)赤色マークがおすすめです。

安全点検を受けてから一年間有効です…。そう、これが問題なんですね。

一般的にタイヤの寿命は一年間とされているので(実際には2年は持ちます)安全点検をすると、それら消耗品のパーツの交換も行われる可能性があり、思わぬ出費につながることも。

 

以下の記事二つで自転車の修理料金について知る事ができます。参考にしてください。

自転車の修理料金 パンク修理について知りたい方は以下のリンクから。

bafc30450d1eed29cc88e0ef8476c526 1 160x90 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
自転車のパンク修理の値段って?アサヒ、イオン、カインズの料金を比較
毎日使う自転車、通勤通学で使おうとすると「え!…パンクしてる…」困ったなぁ、パンク修理の値段っていくらくらいだろう?大丈夫。パンクの修理料金は結構安いんです。大体700~1000円前後。(工賃込)自転車店ではアサヒ。スーパーですとイオン、ヨ...

 

自転車のタイヤ交換と料金について知りたい方は以下のリンクから、

bafc30450d1eed29cc88e0ef8476c526 1 160x90 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
自転車の前後輪タイヤチューブ交換の料金は? アサヒ、イオンなど値段と総費用を比較
タイヤは自転車の中で最も大事な消耗品と言えるでしょう。私は夏が来る前に自転車の前輪と後輪のタイヤ交換の価格を調べて、修理の予定などを考えるようにしています。自転車の修理工賃は大体が横並びで同じですが、少し違いもあります。そこで今回は、あさひ...

 

意外に修理ってお金がかかります。もちろんキチンと維持しなくてはいけませんけどね。

ですからTSマーク保険は一般の方にはあまりお勧めしません。

何らかの理由で一年に一度しっかりとした安全点検をしなければならない方や、レンタサイクルなどで不特定多数が搭乗し、強い負荷が自転車にかかる場合などが対象になると思います。

どちらにしても日々の安全点検は行わないといけません。出来れば半年に一度くらいは近所の自転車店で状態のチェックをしてもらいましょう。

こちらはTSマーク安全点検ほどの金額はかかりません。

県民共済など共済保険

現在、県民共済については「自転車保険」というカテゴリーはありません。ただし、自転車保険が義務化された地域では個人賠償責任保険が広がりを見せており、県民共済だけではなく、市民共済も含めてかなりお得なプランがあります。(かながわ県民共済、京都市民共済、大阪市民共済等)

しかし、通常の都道府県別の共済保険では必要な補償額を満たさないので、自転車保険としては共済保険を選ぶのは問題です。

これらの事から、自転車保険として共済を選ぶ時には十分注意してください。

会社で契約した保険の特約、あるいはPTA総合保障制度など団体保険

お勤めの会社で契約した保険の特約については御自分で確認をお願いします。PTA損害補償制度には都道府県単位で行われている保険と、全国規模で行われている保険があります。基本的にPTA会員であることが求められます。自転車保険が義務化されている地域ではお得な契約も見られるので探してみてください。

地域や年齢などで細かく分かれている事が多いですね。契約の際に必ずチェックしましょう。具体例についてはのちほど

火災保険、傷害保険、自動車保険、クレジットカードの特約について

これらの特約は何かのきっかけで保険の契約を切ってしまう事がありますよね。特に、自動車は買換えがありますし、クレジットカードもいらない物を整理してまとめたり。その際に何げなく契約を切ってしまうと無保険の状態になってしまいます。

自転車保険が義務化されている地域では、本人が利用する自転車に合わせたほうが問題は起こりにくくなります。管理しにくい状況は避けるべきです。

自動車保険やクレジットカードの特約の場合、傷害補償をメインにするものと、損害賠償責任補償をメインにするものがあります。それぞれの特約には賠償責任補償額が十分ではない物もあり、必ず確認が必要です。賠償責任補償額は最近の高額補償事例を参考にすると1億円は必要だと思います。

子供の通学用に自転車が必要なら、家族単位で入るのが簡単です。あるいは使用する各車両ごとに分けるのもいいとおもいます。子供がまだ小さいなら家族単位で契約し、大きくなったら被保険者を本人にしたり、各車両に分けたり。上手く実際の生活に合わせて、上手く使い分けをしましょう。

 

スポンサーリンク

自転車保険あるある~Q&A

ここでは自転車保険によくある疑問を整理していきたいと思います。急に義務化になったのでわからないことは多いですよね。全てではありませんが見ていきましょう。

義務化された地域で保険に加入していないと罰則があるの?

 

現在の所、日本全国で罰則のある地域はないはずです。しかし、これからも悪質な事故が後を絶たず、高額賠償事例が続いた場合はわからないですね。そんな事にならないといいのですが…。

ちなみに罰則がない理由は、「自動車保険や火災保険、傷害保険の特約など、加入者が本人ではなく、家族が契約しているものなど、加入者がそれぞれの保険加入を証明するのがむずかしいから」なのだそうです。なんか後ろ向きなのが気になります…。

義務化されていない地域から、義務化されている地域に乗り入れる場合は?

 

義務化された地域に乗り入れた時点で、都道府県別に決められた条例の適応を受けます。つまり、義務化された地域の外から乗り入れる時も自動車保険に加入が義務付けられます。

事業者(企業等)など経営者はどのような保険に加入するべき?

 

本人がどの様な保険に加入しているかにもよるのですが、業務として自転車を使用中に誤って他人にケガをさせた場合、個人賠償責任保険が適用される範囲外になることが多いので、業務上の事故による賠償責任補償のある保険に加入する事が求められます。

団体で加入する保険もありますし、業務で使用する車両の点検を兼ねて車両保険(TSマーク)の保険を選ぶのもいいと思います。それぞれの団体による自転車の使用状況に合わせて決めるのがよろしいかと思います。(例えばレンタサイクル、または広い構内の移動用など)

 

この後は他の記事を紹介します。おすすめの格安自転車保険プランなどはその後に書かれています。

他にも自転車の記事があります

自転車の平均時速ってどのくらい? 電動自転車はどのくらいの速度なの? ママチャリは? 徒歩と比べてどの位なんだろう? そんな事が気になった事はありませんか? 自転車の平均時速と時間について知りたい方は以下の記事を参考にして下さい。

自転車の平均時速は普通何km?ロードバイクなどを比較を知りたい方は以下のリンクから

bafc30450d1eed29cc88e0ef8476c526 1 160x90 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
自転車の時速(平均速度)は普通何km? 徒歩とママチャリ,クロスバイク,ロードバイクを比較
通勤通学やお出かけで困るのは、自転車を利用するとかかる時間が予測できない事です。そこで徒歩と比較しながら、普通の平均速度が何kmぐらいかママチャリをはじめ、ロードバイクやクロスバイクなどの車種別にまとめてみました。時間に換算する方法や、男性...

 

 

自転車が英語でなんていうの?bike?bicycle?cycle?ビーチクルーザーって何?ママチャリは英語でなんていうの?自転車の英語表記について知りたい方は以下の記事を参考にして下さい。

自転車は英語でなんて発音なの?bike?を知りたい方は以下のリンクから

d8b77d0afed6690ffe540606fead1e1c 160x90 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
自転車を英語でなんて言うの? bike?bicycle?cycle?読み方と発音も
自転車は英語で言うと?読み方やスペル、発音をまとめてみました。bike?(バイク)bicycle?(バイシクル)ママチャリは英語でなんて言えばいいんでしょうか?電動自転車、クロスバイクは?自転車に乗るはどう言うの?自転車を漕ぐは…。知ってお...

 

 

自転車を買い替えるんだけど、今の自転車の処分はどうするんだろう?そんな時は自転車を引き取ってもらいましょう。リサイクルショップやネットで売る事も出来ますよ。ただし、防犯登録は抹消しておきましょう。自転車の廃棄の方法や引き取り料金など。

自転車の引き取り料金は?を知りたい方は以下のリンクから

bafc30450d1eed29cc88e0ef8476c526 1 160x90 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
自転車の引き取り料金は? アサヒ,イオンなど 無料の廃棄処分サービスも東京,大阪
自転車が古くなって壊れてしまった。あるいは、転居や買い替えで処分したい。そんな時は自転車の引き取りサービスが便利です。ところが、無料の店と有料の店に分かれるんですね。無料引き取りサービスをしている店も、新車購入時に無料の店がほとんどです。そ...

 

 

スポンサーリンク

おすすめの自転車保険 格安プラン

ここではおすすめの自転車保険を紹介していきます。最初に格安プランです。主に「自転車向け保険」が多いかも。(契約による)各保険やクレジットカードの特約などは扱いません。

他にも例えば共済タイプや団体タイプ、クレジットカードの特約などに格安プランがありますが地域限定だったり、会員登録が必要だったりします。一応そちらもチェックして下さい。

この辺りが基本的なプランになります。普通に自転車を乗る限りではこれ以上のプランは必要がないかも。

ついつい格安プランを選んでしまいますが、格安には格安の理由があります。特にケガをした時に障害の等級が低いと賠償されない保険には気をつけて下さい。

利用できる年齢制限や傷害補償の等級による制限等、細かな部分をキチンと確認しましょう。

70歳以上で自転車を実際に使用する場合は全日本交通安全協会の自転車保険が年齢制限もなく契約しやすいです。

全日本交通安全協会の自転車保険

まず最初は全日本交通安全協会と損保ジャパン日本興亜がタイアップした自転車保険です。自転車会員に加入する必要がありますが、月額で103円からと格安です。

この保険のいい所は年齢制限が無いところ。高齢者で自転車を使用する必要がある人はこの保険を契約するのがいいでしょう。

郵送でも契約できますが、サイクル安全保険の書類をダウンロードする必要があります。以下のリンクから、利用できます。(P12~P14を使用して下さい。)

全日本交通安全協会のサイクル安全保険PDFファイルを開く。(プラウザで印刷出来ます)

 

基本のプランは自転車事故による損害賠償額が1億円になっています。ケガの保障がついているプランもあります。どちらも必要十分といった所です。

◯ 年額(個人プラン2,650円 家族プラン4,380円)

自転車会員むけ「サイクル安心保険」のネット契約は以下のリンクからすることが出来ます。

2406588419c08559dcde7b80aa620773 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
月140円〜!サイクル安心保険|全日本交通安全協会・損保ジャパン
最高3億円の賠償責任を補償する、交通傷害ワイド補償コース誕生!加入年齢制限なし!損害賠償補償1億円+示談交渉サービス付き!月々約140円〜という手頃な掛け金の、全日本交通安全協会「サイクル安心保険」がオススメです。自転車保険加入義務化の自治体も増え、どの保険にしようか悩んでいるあなたは必見です!

 

サイクルベースあさひの自転車保険 サイクルパートナー

誰でも知っているサイクルベースあさひの自転車保険が「サイクルパートナー」です。

サイクルベースあさひの自転車保険はいくつかあるのですが、基本的にはこれで十分だと思います。月額で170円から。

◯ 年額 本人タイプ1,920円 家族タイプ2,700円

損害賠償額は最大で2億円です。さすがといったところです。あさひで自転車の購入を考えているのなら、これ一択だと言えるでしょう。

自転車の購入とペアにした方がずっと管理しやすいからです。ついでに安全点検もやってもらえば色々面倒なことがありません。

サイクルベースあさひの自転車保険「サイクルパートナー」は以下のリンクから

346dd5710d1fb2dc09c3c3dc979bcba3 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
自転車保険「サイクルパートナー」|あさひ×au損保
あさひオリジナル自転車保険「サイクルパートナー」。月々170円~のご負担で、ご自身のケガはもちろん、高額賠償にも備えられます。安心の示談代行つき!楽しい自転車ライフのパートナーに。

 

楽天損保のラクラクWeb サイクルアシスト

楽天損保の「ラクラクWeb サイクルアシスト」です。こちらもネットでの申込みになってしまいますが、年間で1,620円から。

これらの格安プランは支払い条件の判定が厳しいかもしれません。必ずチェックしましょう。年齢制限あり。

探してもあまり出てこないんですが、有名ではないのかも。カップルプランが独特です。

◯ 年額(個人プラン1,620円 カップルプラン2,070円 家族プラン2,800円)

楽天損保のラクラクWeb サイクルアシストのページは以下のリンクから。

https%3A%2F%2Fmypage.rakuten sonpo.co - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
https://mypage.rakuten-sonpo.co.jp/cycleassist/cycleassistServlet/CycleAssist0010

 

これですと、安くてケガの補償もついています。自転車事故意外も対応できるみたい。

楽天超かんたん保険の自転車保険

何故か知りませんが、楽天の自転車保険には複数のプランがあります。もちろんタイアップしている保険会社が違うわけですが、どれもかなり安い。

だだ、安いだけに細かいところで厳しいかな。といっても普段使いなら、全く問題がないと思います。楽天会員限定、年齢制限あり。

◯ 年額 節約コース1,960円 標準コース3,350円 充実コース5,380円

楽天超かんたん保険自転車保険プラン本人型のページは以下のリンクから

https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
https://item.rakuten.co.jp/r-hoken/c/0000000227/?s-id=a_listing_bicycle_big_3&trflg=1

 

スポンサーリンク

地域限定保険、PTAなど 京都、大阪、兵庫、滋賀、埼玉

 

自転車保険が義務化された地域にはそれぞれお得な自転車保険があることが多いです。やはり毎日の足に使うからでしょう。通常の共済保険で自転車保険を契約するにはいちばん最後にある項目をチェックしましょう。

京都市民共済の自転車保険

京都では京都市民共済が、大阪では大阪市民共済などがあります。京都市民共済はかなりお得。

京都市民共済の自転車保険制度のページは以下のリンクから

http%3A%2F%2Fshimin kyoto.com%2FKyousaiWeb%2FJitensyaHoken - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
自転車保険制度・京都市民共済
火災共済(あんしんマイハウス共済)、自転車保険制度を京都市民の皆様へお届けする京都市民共済生活協同組合のホームページです。

大阪市民共済はイマイチ?

大阪はサイクルベースあさひが強いので少し微妙かな。便利ならあさひの保険でいいとおもいます。

大阪市民共済の自転車保証プランのページは以下のリンクから

http%3A%2F%2Fwww.osaka shiminkyosai.or.jp%2Fsyohin%2Fzitensya - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
自転車補償プラン(交通災害共済+個人賠償責任補償特約)|大阪市民共済(火災共済・交通災害共済・自転車補償プラン)

兵庫県のひょうごけんみん自転車保険はイケてる

兵庫県にはひょうごけんみん自転車保険があります。年額は実に1,000円から。

ひょうごけんみん自転車保険制度のページは以下のリンクから

http%3A%2F%2Fbi.hprtsa - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
自転車保険制度のご案内|ひょうごのけんみん自転車保険制度
兵庫県の自転車会員に入会されている方へご案内している自転車保険制度のご紹介を行っています。

滋賀のけんみん自転車保険制度もお得

滋賀県のけんみん自転車保険制度もおすすめです。年額は1,000円から。

滋賀のけんみん自転車保険制度のページは以下のリンクから

http%3A%2F%2Fshiga hprtsa - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
滋賀のけんみん自転車保険制度のご案内|滋賀のけんみん自転車保険制度
滋賀県の自転車会員に入会されている方へご案内している自転車保険制度のご紹介を行っています。

埼玉は全日本交通安全協会系?

埼玉県は全日本交通安全協会系ですかね。こちらもお得です。でも交通安全協会でもいいかも。

埼玉県のサイクル安心保険のページは以下のリンクから

120646ebec9172f16c42f37588f613f1 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
サイクル安心保険 –年齢制限のない自転車保険
月々約140円・年間1,670円〜 加入に年齢制限のない自転車保険「サイクル安心保険」。高齢者・外国籍・障がいがあっても加入できます。示談交渉サービス付き

すでに共済に加入している方は

すでに都道府県の生命共済、新型火災共済に加入している方は個人賠償責任保険を付けることが出来ます。年額は1,680円

都道府県共済の加入者向け個人賠償責任保険のページは以下のリンクから

https%3A%2F%2Fentry.kyosai kojinbai - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
都道府県民共済 個人賠償責任保険申込ページ
都道府県民共済(神奈川県では全国共済)の生命共済・新型火災共済等にご加入の皆さまへご案内します。事故による賠償責任に備える個人賠償責任保険をお申込みいただけます。

 

PTA団体保険について

PTA団体保険を紹介したかったのですが、地域ごとに細かく別れていて(市町村別を含む)大変です。

一応列挙しておきますと、「小・中学生総合補償制度」、「高校生総合補償制度」、「全国高P連賠償責任補償制度」、「PTA団体総合保障制度」、「自転車総合保障制度」などがあります。

それぞれをクリックすると検索できます。クリックするとそれぞれのキーワードごとにその地域のPTA団体保険についての情報が表示されるはずです。(位置情報を解禁している人用)基本的にPTA会員に登録する必要があります。

 

一例として、全国校P連賠償責任保険制度のページとパンフレットのPDFファイルを紹介します。

全国校P連賠償責任保険制度のページは以下のリンクから

http%3A%2F%2Fwww.zenkoupren - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
全国高P連賠償責任補償制度について | 一般社団法人全国高等学校PTA連合会

 

こちらは全国P連賠償責任保険のパンフレットのPDFを表示。ブラウザから印刷できます。

 

スポンサーリンク

車両保険、各種特約など TSマーク、クレジットカード

TSマーク保険は車両保険です。しかし、一般の方には勧めません。保険の支払い条件が厳しいですし、車両のパーツ交換など余計な出費がかさむ可能性があります。

特別な理由がないなら、普通の保険を選ぶべきです。また、青色のTSマークはほとんど保険としては機能しません。必ず赤色のTSマークにしてください。

TSマークの自転車保険は?

ホームセンターのオリンピックでは、1,500円で安全点検及びマークの貼付をしているようです。また、イオンバイクでは2,000円でやってくれるそう。

オリンピックのTSマーク点検整備のページは以下のリンクから

https%3A%2F%2Fwww.olympic corp.co - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
サイクルオリンピックページが見つかりませんでした

 

イオンバイクのTSマーク点検整備のページは以下のリンクから

https%3A%2F%2Fwww.aeonbike - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
https://www.aeonbike.jp/features/safety_service/ts_mark

JCBカードの特約を紹介

クレジットカードの特約は本来であればすすめないのですが、JCBのカードなら解約する可能性も低い?かもしれないし、一応紹介しておきます。

JCBカードのトッピング保険で自転車保険があります。名称は「自転車プラン」月額280円のプランですが、それとは別に「日常生活賠償プラン」というものがあり、こちらは150円です。

どちらも使えると思いますが、利用する際には必ず詳しく確認をして下さい。

JVBカードの特約「日常生活賠償プラン」のページは以下のリンクから

b59fdebb5e53da6ac3f078aa765af263 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
日常生活賠償プラン | JCB「トッピング保険」 | JCBのおすすめ保険
月々210円の保険料で、日常の賠償責任を補償する保険です。賠償が1億円ついており、リーズナブルな保険料で幅広く補償します。WEBからお申し込みで、翌日から適用されます。

 

JCBカードの特約「自転車プラン」のページは以下のリンクから

b59fdebb5e53da6ac3f078aa765af263 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
自転車プラン | JCB「トッピング保険」 | JCBのおすすめ保険
月々330円の保険料で、自転車使用中の転倒によるケガや、歩行者との衝突による賠償責任を家族全員に対して補償します。

 

楽天銀行に口座がある方の自転車保険

楽天銀行に口座を持っていると自転車保険を付けることが出来ます。楽天銀行に口座を持っている人は利用してもいいのでは?会員を維持するのにお金がかからないのはいいですよね。

ポイントサイトなどを使用すると、更にお得かもしれません。これを機会に口座を作ってみるのもいいかも。

 

楽天銀行の「自転車プラン」のページは以下のリンクから

https%3A%2F%2Fhoken.rakuten.co - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
自転車プラン | 楽天銀行のお客さま専用少額あんしん保険
楽天銀行のお客さま専用少額あんしん保険自転車プラン。自転車プランは事故相手に対する賠償責任補償を最大1億円まで補償。月々の保険料は150円から。

 

スポンサーリンク

それ以外の普通の自転車保険

いわゆる普通の自転車保険です。よく自転車保険のサイトでおすすめされているものです。ですから安心です。

月額なども少し高いですが、過渡期なので内容は良かったり悪かったり。きちんと内容を確認してください。

au損保の自転車保険 Bycle、70才からの自転車保険 Bycle S

サイクルベースあさひのサイトを見ても分かる様に、格安プランのところで紹介した「サイクルパートナー」保険の上位バージョンが「au損保の自転車向け保険 Bycle」です。

サイクルパートナーの上位バージョンなので、それだけ手厚い内容になっています。

個人賠償責任補償は2億円で示談交渉サービス、自転車ロードサービス付き。

au損保の自転車向け保険 Bycleのページは以下のリンクから

ogp bycle - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
自転車保険ならau損保のBycle(バイクル)!月々340円から加入できる安心の補償 - au損害保険公式サイト
お手軽には入れる自転車向け保険なら「Bycle(バイクル)」。auユーザー以外もOK!「自転車保険ネット申込ランキング第1位」「ネットで簡単お申込み可能」な自転車保険。保険料は月々340円~賠償責任を2億円以上補償。ロードサービス付き!

 

 

更にau損保の保険にはシルバー向けの保険があります。それが、「70才からの自転車向け保険 Bycle S」です。

対象年齢は70才~89才まで。あるようでなかった保険ですね。

自転車が故障した時に搬送してもらえるサービスがついています。

70才からの自転車向け保険 Bycle Sのページは以下のリンクから

ogp bycles - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
70才以上のシニア世代専用の自転車保険Bycle S(バイクル エス) - au損害保険公式サイト
70才~89才まで入れる自転車保険「BycleS(バイクルエス)」。快適な自転車ライフとアクティブな日常を過ごしたいシニア世代の方へ!自転車に乗っている時の事故やトラブルはもちろん、日常生活でのケガも幅広く補償します。

 

総合保健センターの自転車の責任保険

家族で入る場合はかなりお得な保険が、「総合保健センターの自転車の責任保険」です。

年額3,600円で家族プランに入ることが出来ます。更に交通事故での補償もついています。実績がある人気プランです。

総合保健センターの自転車の責任保険のページは以下のリンクから

https%3A%2F%2Fbicycle.sougouhoken - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
自転車保険の加入義務化にも対応!「自転車の責任保険」 | 総合保険センター
総合保険センターの「自転車の責任保険」は、すべてのプランに示談交渉サービスが付いた賠償責任補償をご用意しています。通勤・通学中の自転車事故に備え、加害者と被害者両方のリスクからお守りします。

ちゃりぽの「自転車あんしん保険」

この保険は260円からプランがあるのですが、個人賠償責任保険の金額が1,000万円なので単独では加入しても十分ではありません。

対人賠償が1億円のプランは294円(年額3,520円)からになります。インターネットで申し込む保険です。値段と補償のバランスが良い保険です。

ちゃりぽ「自転車あんしん保険」1億もっと安心プランのページは以下のリンクから

http%3A%2F%2Fcharipo - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
自転車事故と盗難に備えよう!自転車保険『ちゃりぽ』公式サイト
自転車保険『ちゃりぽ』の公式サイト。交通事故傷害保険と個人賠償責任保険がセットになった『自転車あんしん保険』と、万一の盗難被害に備える『自転車盗難保険』で安心をサポート。手続きは簡単、ネットで今すぐ申込めます。

ネットでeジョー eサイクル保険

この保険も一番安いプランでは個人賠償責任保険が付いていないので、一番安いプランは年額で3,650円からになります。

この保険では、自転車意外の交通事故やゴルフで人にケガをさせてしまった場合などにも対応しています。

ネットでeジョー eサイクル保険のページは以下のリンクから

https%3A%2F%2Fwww.tmn cycle - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
自転車保険|東京海上日動|eサイクル保険|保険料は月々230円から(義務化に対応)
東京海上日動の自転車保険「eサイクル保険(ネットでeジョー)」なら賠償責任1億円で月々230円からお申込みができます。通院補償ありや入院・通院補償なしのプランも選択できます。自転車損害賠償保険(自転車保険)への加入の義務化にも対応

また、同様の保険が価格ドットコムでは賠償責任補償額が無制限になり、年額もお安く申し込めます。(年額2,030円から)

三井住友海上の自転車向け保険 ネットde保険@さいくる

比較的に保険金額が安く、補償は高いという契約する人の目線で作られた保険だと思います。保険会社も有名ですし、安心感があります。

賠償責任補償額が3億円で年額が3,990円からです。補償額が手厚いプランもあり、色々な選択ができます。

三井住友海上の保険 ネットde保険@さいくるのページは以下のリンクから

http%3A%2F%2Fhokennopuzzle.com%2Flp%2Fms bicycle%2Findex 02 - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
http://hokennopuzzle.com/lp/ms_bicycle/index_02.php

 

セブンイレブンで入る保険 自転車向け保険

タイアップしているのが三井住友海上なので、内容は上記とほとんど同じです。価格も同じ。補償はかなり充実しています。

でもコンビニで支払いができるのはジミに便利です。今なら生活サポートサービスが付いてきます。

セブンイレブンで入る保険 自転車向け保険のページは以下のリンクから

https%3A%2F%2Fjitensya.ehokenstore - 自転車保険が義務化に 個人,家族用おすすめプランや自動車特約を比較
https://jitensya.ehokenstore.com/

 

 

 

 

コメント

error:Content is protected !!